ページ
万葉集原文
万葉集 読み
續日本紀
敦賀原発の海
2013年6月10日月曜日
俳句 : 柿の花
柿の花が好きです。なにかはたはた下へ落ちてしまうのです。散っている風情も侘びしそうですが明るさもあります。そんなところも好きなのです。でも、それを俳句にするとなると話はそうウマくないのです。さっぱりいい句が出来ません。今回も不満足ですが一里塚として記録しておきます。
程々の雫を載せて柿の花
柿の花有るか无きかの薄みどり
.
俳句 : 夏の闇が好き
昨日の草刈りで虫に食われたか草負けか、
腕が蕁麻疹みたいな様子で少し痒い。
すこし様子を見て対処を考えます。
どんよりとした梅雨空らしい梅雨空が見えています。
軽く体を動かして疲れを散らしていくとしましょう。
見苦しい老人の見苦しい所作とならぬ軽やかさ
なんて無理(笑)
あるがままでいくしかない。
昨夜寝る前に外に出てみると真っ暗な曇り空でしたが
そんな生暖かい夜空のしたで
からっとした夏の夜空を恋しくなりました。
そして真夏の晴れた夜空には
狼がいっぱい走っていたな~と思い出しました。
若い時にはへんな妄想をもつものですから。
夏闇も狼走る星も好き
なつやみもおおかみはしるほしもすき
.
2013年6月7日金曜日
俳句: 蒼き山越えて遥かな祝婚歌
髪洗う背に窓の月夏ごゝろ
滴るや歩を緩めつゝ山の坂
蒼き山越えて遥かな祝婚歌
三句目は写生句ではなく想像ですが、
結婚式は挙げなかったふたりだけれど、
二人でいくつもの山を越えて来た。
山道に響いてくる何かの歌は
歩いて行く二人には遠くから響き来る
祝婚歌にも聞こえるのだった、
というような話です (^^;
.
俳句:季語 「ハンカチ」「夏休み」
ハンカチや胸にたゝんだその名前
ハンカチの白がまぶしいその笑顔
夏休み靴音させてまっしぐら
おはようございます。
今はまだ晴れていますが、予報はどうでしょうか。
暑くなりそうですが、元気な一日をお過ごしください。
今日もいく度か「じぇじぇ」となりそうな日本、
引き締まっていくぞ(笑)
子供にもどった気持ちで、
季語「ハンカチ、夏休み」を題にして作ります。
.
2013年6月3日月曜日
梅雨のつれづれ
土曜日は終日家に居ました。少し本を読みました。
蟻地獄底出づる日は何を泣く
忙しき蟻追ふ目して我が所在
芍薬の凛と咲けるは昨日まで
どくだみの花や今年はあるがまゝ
二人居や梅雨の晴れ間に飯を盛る
.
2013年6月1日土曜日
俳句: 小糠雨
小糠雨父が家郷を捨てた理由
こぬかあめ ちちがかきょうを すてたわけ
.
2013年5月30日木曜日
俳句: 虎が雨
若枝に白玉満つる虎が雨
虎が雨窓濡らす日やすこし痩せ
おはようございます。
梅雨空になっていますが、元気で良い一日をすごしましょう。
夏の季語には変わったものもあります。
虎御前の涙が雨となって降る日。<虎が涙>が季語です。
若い時分はまったく受け付けられない話でした。
何だか死が軽く見える気がしたからでしょうか。
今の時代急かれるように死んでいく若者がいるのを見ると
この物語のふたりに向きあう気になっている自分に気づきます。
そんな自分が出ているかどうかという二つの句。
2013年5月28日火曜日
短歌 : 幼き別れ
短歌: 幼き別れ
エアポート背丈の森に紛れつゝ吾手を振りぬ友の目顔に
エアポート君を送りし日はいづこ今機首を上げ発ちゆく機影
2013年5月27日月曜日
ハルモニの傍で
大阪にハルモニの声明け早し
ハルモニの恨吹き透せ浪花風
媼女ふたり静かに名告る夏の午后
その一生證して黙す道の灼け
哀したゞからだのなかに虹やたつ
流れ星わたしのなかにわたしがゐ
*
桜咲く憶えぬ日々もきみと居し
兵たりし夏を語らず吾に謝す
狩られたる肉に列なす蝿たりき
*桜・流れ星の季語は夏では無い
ですが構成として入れました。
2013年5月26日日曜日
病葉
風なきを大病葉の一葉落つ
病葉の降る日も往くを我義とす
遍路行く背に病葉を付けしまゝ
かぜなきを おおわくらばの ひとはおつ
わくらばの ふるひもいくを われぎとす
へんろいく せにわくらばを つけしまま
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)