2013年11月24日日曜日

最近の短詩 

つまの掌に何を載せやう秋の山   つまのてになにをのせようあきのやま
萩摘むや峠の風に古希を云ふ   はぎつむやとうげのかぜにこきをいう
茱萸一つ燈一つ母ひとり       ぐみひとつともしびひとつははひとり
化粧皿の夜更けに映えし茱萸の朱 パレットのよふけにはえしぐみのあか
ふたしかに吾又ありし秋の虹       ふたしかにわれまたありしあきのにじ
朝粥をつかふ吾身や秋の虹     あさがゆをつこうわがみやあきのにじ
秋の虹わが一粥に起き仰ぐ      あきのにじわがいっしゅくにおきあおぐ
酌むほどの月の遠さや秋終わる  くむほどのつきのとおさやあきおわる
鳥兜最後に暮るヽ村はづれ       とりかぶとさいごにくるるむらはずれ
たはむれし百野草の夜や指のあを たわむれしつゆくさのよやゆびのあお
破殻の制御さるる身雨そぼろ        われからのせいぎょさるるみあめそぼろ

道すがら 野菊の風情と云はれたる君を憶ひぬ ひとむら咲けり
痛みもちて物思ふ道に しろじろと野菊の咲けば われきはまれり

生涯を望まば石工朱き茱萸    しょうがいをのぞまばいしくあかきぐみ
秋風や耳立つ驢馬の瞑目す   あきかぜやみみたつろばのめいもくす
巡礼や聖堂脇の秋桔梗      じゅんれいやせいどうわきのあきぎきょう
星月夜すべて聖者の坂のうへ   ほしづきよすべてせいじゃのさかのうえ
屋根に居て猿公黙し秋日落つ   やねにいてえんこうもくしあきびおつ
落日を背に研ぐ刃物天高し    らくじつをせにとぐはものてんたかし
珈琲を淹れ窓を開け鵯と居る    コーヒーをいれまどをあけひよといる
南天も鵯もまっかに染むるかな    なんてんもひよもまっかにそむるかな
葦の火の美しき理由問はざりき   あしのひのうつくしきわけとわざりき
鹿の声聞きこころ鋭し夜の冥らさ  しかのこえききこころとしよのくらさ

鹿鳴きぬ己が性の限りをば     しかなきぬおのれがさがのかぎりをば
ノォトに散るいろはにほへと秋の風 のぉとにちるいろはにほへとあきのかぜ

グラノォラミルクが好きな秋の風    「グラノォラミルク」がすきなあきのかぜ
永遠の秋と知りつつ本を読む    えいえんのあきとしりつつほんをよむ
接吻の背後に岬木犀花       せっぷんのせなかにみさきもくせいか
老ひの目に様子が優し衣被   おいのめにようすがやさしきぬかつぎ
芋食はむ燈を近うして本読まむ   いもくわんひをちこうしてほんよまん
頃合ひのさまざまにして衣被      ころあいのさまざまにしてきぬかつぎ
メール打つ片手にするは衣被  メールうつかたてにするはきぬかつぎ
後朝の事は往昔ぞ家宅を賣る  きぬぎぬのことはむかしぞいえをうる
夢魔愉楽は蛩の音を知らず     ナイトメアゆらくはむしのねをしらず
栴檀の実や花の季のなほ胸中に せんだんのみやはなのきのなおむねに
えのこ草鼡浄土はどこら辺       えのこぐさねずみじょうどはどこらへん
鬼薊つくづく知んぬ己が無知    おにあざみつくづくしんぬおのがむち

人倫といふ章にて息みぬヘーゲルの現象学を昔読みしが
論理といふ固き道をば辿れども君が目を欲り本を閉じにき
後ろ向きに小舟を漕ぐとひとはいふ昔ばかりを懐ふな我も

椿の実 独り豊かに時経てば      つばきのみひとりゆたかにときたてば
追ふほどもなし入り出づる秋のてふ  おうほどもなしいりいずるあきのちょう
追ふほどの所用もあらず秋のてふ   おうほどのしょようもあらずあきのちょう
追ふこともせぬに手に触るあきのてふ おうこともせぬにてにふるあきのちょう
和鋏や夜なべの月の窓に冴え     わばさみやよなべのつきのまどにさえ
ひと恋し霜照る月に己が影        ひとこいししもてるつきにおのがかげ

0 件のコメント: