2014年11月11日火曜日

漢詩 山寺偶感

山寺喫茶(席題)

 2014年11月10日  #漢詩 #席題


 山寺偶感                    shānsì  Ǒugǎn

 煮茶馨似煉金丹  zhǔ chá  x
īn  shì liàn jīn dān 

 尽意尽時仙薬難  jìn yì jìn shí xiānyào nán

 賓鶴入来紅葉谷  bīn hè rù lái hóngyè gǔ

 主人山客與三歎  zhǔrén shān kè yǔ sān tān



   平水韻 上平声第十四寒韻 押韻字:丹・難・歎


  漢詩の会でカードで引き当てたのは、寒の韻で、席題は「山寺喫茶」であった。題を得て作るのは初めてだが、山中渓谷の美というと 晩秋は紅葉だと思いそれを入れると決め作った。

 古寺にはどこか道観を感じさせる仙境の匂いがある。
茶を点てることと仙薬を調えることをもって方向を定めた。



 茶を煮るの馨  金丹を煉るに 似たり

 意を尽くし時を尽くすも 仙薬は 難し

 賓鶴 入り来たる 紅葉の谷

 主人 山客 與に 三歎





 意とした感じは次のようなものだった。

 茶を点てるのは まるで不老長寿の仙薬金丹を調えるのにそっくりのようだ
注意をはらいたっぷりの時間をかけて それでも「仙薬」は難しいもの
やっと点て上がった茶を戴こうとすると雲外の仙客のように白鶴が紅葉の谷に舞い入った
茶席の主人も山客たる私も鶴もそれぞれの歎声を抑える術もないひとときであった
。 」


漢詩の会で「風貌が仙人じみている」みたいに言われたこともあり、
山寺の詩的ユーモアが出せたらという気持ちもあった。

.

2014年10月19日日曜日

俳句 囲炉裏焚べて旅の心に妻がある

‪#‎俳句‬ ‪#‎囲炉裏

‬  囲炉裏焚(く)べて旅の心に妻がある


  妻(サイ) と一字囲炉裏の灰に戯(ざ)れて書く



  ‪#‎yoshidam‬ ‪#‎haiku‬ ‪#‎jhaiku‬ ‪#‎fhauku‬ ‪#‎kigo‬ ‪#‎季語‬

2014年9月17日水曜日

俳句 彫像の固有時長けて秋一尾

#俳句


   彫像の固有時長けて秋一尾


   ちょうぞうの こゆうじたけて あきいちび


 #季語 #yoshidam #haiku #jhaiku #fhaiku #kigo 

写真の彫像はYoshida-Hozumi作のエントランス用作品

 http://yoshida-hozumi.main.jp/works/modules/bulletin/index.php?tmid=4

とても詩が溢れている彫刻家だと思う。
http://yoshida-hozumi.main.jp/works/modules/bulletin/article.php?storyid=18&tmid=24

2014年9月12日金曜日

短歌 消しゴムで消す

‪#‎短歌‬

  あ貴方も知ったのですかと周章てずに自分の影を消しゴムで消す

#‎tanka‬ ‪#‎yoshidam‬ ‪#jtanka‬ ‪#‎ftanka‬


2014年9月9日火曜日

お月見のおに嬉しさが窓あかり

#俳句

  お月見のおに嬉しさが窓あかり

       * 妻が「お月見やね」と言った。

   誰とゝて是れこの明かり終の月

       * 老いの目で見ても名月は名月

 #季語 #yoshidam #haiku #jhaiku #fhaiku #kigo




2014年9月3日水曜日

俳句 母の背で泣く時無限いわし雲



#俳句

 母の背で泣く時無限いわし雲

 宛先が違うぞこゝにいわし雲

 そら頼み為るきみ愛しいわし雲

 もの失せていつそ快しとす鰯雲


#季語 #kigo #yoshidam #haiku #jhaiku #fhaiku #鰯雲

2014年8月30日土曜日

俳句  秋燕

#俳句



  降りたてば風吹ける駅秋つばめ

  秋燕群れたち去ねば空褪せて


  #季語 #yoshida, #haiku #jhaiku #fhaiku #kigo #秋燕